本文へスキップ

原・石川研究室は材料・表面・化学・触媒を専門とするグループです。



生年月日

1965年 3月 7日 八白土星 巳年 魚座O型左利き 横浜市のものすごい町の近くに生家

学歴

1969年 4月  カソリック系 聖マリア学園さゆり幼稚園 入園。「主の祈り」をマスター。実家・本人は浄土真宗本願寺派

1972年 4月  横浜市立 立野小学校 入学

1978年 4月  プロテスタント系 関東学院中学校 入学。 立地はおとなのメルヘンに溢れていた黄金町

1983年 3月  関東学院高等学校 卒業。 6年間のキリスト教教育により、旧約聖書(創世記、出エジプト記、士師記)、新約聖書(四福音書、手紙シリーズ、ヨハネの黙示録)、讃美歌第一編と第二編の一部を学ぶ。なお、現在に至るまで浄土真宗本願寺派。

1983年 4月  東京理科大学理学部化学科入学

1987年 4月  東京工業大学総合理工学研究科電子化学専攻修士課程入学

1992年 4月  東京工業大学総合理工学研究科電子化学専攻博士課程修了

学位

博士(理学)(平成4年3月 東京工業大学)

職歴

1992年 4月  株式会社東芝 研究開発センター勤務

1996年 4月  東京工業大学 資源化学研究所 触媒化学部門 助手(堂免 一成 東大名誉教授・東工大名誉教授)

1999年 4月  ペンシルバニア州立大学(PennState) 理学部 化学科 勤務

2000年 9月  東京工業大学 資源化学研究所 触媒化学部門 助教授(堂免 一成 東大名誉教授・東工大名誉教授)

2000年12月   風呂場でのクシャミにより、患っていた椎間板ヘルニアが破局。通院していた関東労災病院(東横線 元住吉)に緊急搬送。下半身がしびれが生じたため、緊急手術。年末の明け方、一人静かに患者達の体調をチェックして回る担当医の先生に感動。

2006年 6月  東京工業大学 フロンティア材料研究所 教授 

2007年 4月  神奈川科学アカデミー「エコ固体酸触媒」プロジェクトリーダー兼務(2010年まで)

2021年 4月  東京工業大学 フロンティア材料研究所 所長(2024年まで)

2021年 7月  大動脈乖離により所長室で倒れ、緊急搬送(→よこはまみなと赤十字病院 救急救命センター)。職場で斃れるのは本懐との今際の言葉を「職場の人たちに迷惑」と妻が一蹴。ついでに腎臓がんが見つかる。 搬送先病院の前身「横浜赤十字病院」で誕生したため、ここで他界するも一興と納得。「つまらない」と看護師さんが一蹴。

ICUに長く滞在したため、初めて幻覚を見る。病室の扉の向こう側が、華厳の滝だったり、縁日の夜店だったり、ギョベクリ・テぺだったりと、普段見れない風景を楽しめたため、幻覚に対する認識を改める。

2021年 9月  大動脈乖離への手術成功。

2021年11月  腎臓がんへのダヴィンチ手術成功。よこはまみなと赤十字病院、心臓血管外科、泌尿器科に最大の感謝を。皆さんのおかげで、命を繋げました。

2021年12月  完全復帰。「不死身」を名乗る。周囲は「死にぞこない」と。

受賞歴

2006年 Scientific American Top 50
2012年 平成24年度 文部科学大臣表彰の科学技術賞(開発部門)
2013年 平成25年度 第31回日本化学会学術賞

発表論文

こちらを参照

専門

材料科学、表面科学、化学、触媒化学

特技

花火、暴走、爆発・燃焼試験

好きなもの

花火、ストレッチャー、おむすび、納豆、水冷服

野球

横浜ベイスターズ

愛読書

令和のダラさん、聖☆おにいさん、異世界おじさん、悪役令嬢転生おじさん、歌う船シリーズ、花神、仰臥慢録、遠野物語、寺田寅彦随筆集、デカメロン、神曲、巫女の予言(Vǫluspá)、ガリア戦記、ゲルマニア、アレクサンドロス東征記、オデュッセイア、イーリアス

ミュージシャン

リンダ・ロンシュタット、デビー・ギブソン、スティービー・ワンダー、セリーヌ・ディオン、加藤登紀子、ミーシャ、KAN